新卒者に対しては入社後、段階的な研修とOJTにより、職人としての実力を伸ばせる教育体制を用意しています。入社後まず基礎研修として当社木曽岬機材センターにて足場に使う材料等の名称や基本的な組み方について学びます。
その後、実際の現場に配属され、配属先で実際に仕事をしながら実力をつけていきます。
建設業において事故の撲滅は絶対的な重要事項であるため、安全研修・安全講習については年間計画に従って定期的に行うことで、個人とチームの安全意識を高める安全教育を行っています。
希望者には技能五輪(とび職種)で入賞を目指すための指導と練習場も提供しており、ここで実力をつけ、過去に入賞を果たした社員もいます。
また、職人としてキャリアを積んでいくうえで必要となる各種資格取得受験料を全額会社が負担しています。
このように、伊藤組では職人としてのキャリアを積み、職業人としての価値を高める意思のある人材に対して様々な教育機会を提供しています。
今後は、これらの教育体制に加え、国土交通省が建設技能者の適性な評価や優秀な担い手の育成のために整備している建設キャリアアップシステム※の導入を進め、これに準じた社内教育システムを整備していきます。
建設業において現場を担う技能者の経験と技能に関する情報(就業履歴や保有資格等)を業界統一のルールで蓄積し、適切な評価と処遇の改善、技能の研鑽につなげ、若手入職者に将来のキャリアパスを目に見える形で示していくためのシステムであり、国土交通省を中心に官民一体で整備が進められています。
当社の技能職は、建設技能職で一般的な日給月給制ではなく月給制を採用しているので、より安定した給与で仕事に打ち込むことができます。
昇給・賞与については、人事評価システムに基づいてそれぞれの能力と実績をしっかりと評価し決定しています。今後は建設キャリアアップシステムに沿った人事評価制度を導入し、評価の公平性や客観性を高める人事評価システムを構築していきます。
厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険 完備
新入社員歓迎会
ボーリング大会
バーベキュー
社員旅行
社員寮完備
健康診断
慶弔見舞金制度
当社の技能職は入社後一定の経験を積み、実力をつけた後、本人の希望や適性を考慮して複数のキャリアパスから自分に合ったものを選択できるキャリアプランを用意しています。
入社後は技能職として一定期間(3~5年)建設現場に関する経験を積みます。その後、現場中心の仕事を続け、プロの職人としてのキャリアを歩み続け職長を目指すキャリアパス、職人としての現場経験を活かし、原価管理、工程管理、安全管理、品質管理、施工計画に携わり、現場を管理する施工管理者を目指すキャリアパス、建設現場で使用する多種多様な建設資材を管理し、必要なタイミングで必要な数を現場に届ける物流管理に携わるキャリアパスの中から選択して、専門性を磨いていきます。
このように複数のキャリアパスを用意することで、社員の能力や適性を活かしながら専門性を磨くと同時に、長く安定して働くことができる環境を用意しています。
日付 | 時間 | 研修内容 |
---|---|---|
4月2日 | 9:00 | 入社式 |
9:30~16:00 | 新入社員教育 | |
4月3日 | 6:00~10:00 | 朝礼開始(甚目寺寮・車にて送迎) |
8:00~8:10 | 朝礼(木曽岬現場朝礼・研修スケジュール・作業内容確認) | |
8:10~10:00 |
木曽岬機材センターを作業内容 資料の説明 |
|
10:00~10:15 | 休憩 | |
10:15~12:00 |
資材の名前 持ち方、重量体験 |
|
12:00~13:00 | 食事休憩 | |
13:00~15:00 | 足場組立(地組、親綱使用方法) | |
15:00~15:15 | 休憩 | |
15:15~16:30 | 番線の縛り方 | |
16:30~17:00 |
1日体験ノート作成 新規入場書き方 |
|
17:00 | 終了 | |
4月4日 | 6:10~7:00 | 朝礼開始(甚目寺寮・車にて送迎) |
8:00~8:10 | 朝礼 | |
8:10~10:00 |
足場せり上げ作業 ローリング足場組立 |
|
10:00~10:15 | 休憩 | |
10:15~12:00 | 足場解体 | |
12:00~13:00 | 食事休憩 | |
13:00~15:00 | 足場解体 | |
15:00~15:15 | 休憩 | |
15:15~16:30 | 資材集積・片付 | |
16:30~17:00 | 1日体験ノート作成 | |
17:00 | 終了 |
当社の技能職は入社後一定の経験を積み、実力をつけた後、本人の希望や適性を考慮して複数のキャリアパスから自分に合ったものを選択できるキャリアプランを用意しています。
入社後は技能職として一定期間(3~5年)建設現場に関する経験を積みます。その後、現場中心の仕事を続け、プロの職人としてのキャリアを歩み続け職長を目指すキャリアパス、職人としての現場経験を活かし、原価管理、工程管理、安全管理、品質管理、施工計画に携わり、現場を管理する施工管理者を目指すキャリアパス、建設現場で使用する多種多様な建設資材を管理し、必要なタイミングで必要な数を現場に届ける物流管理に携わるキャリアパスの中から選択して、専門性を磨いていきます。
このように複数のキャリアパスを用意することで、社員の能力や適性を活かしながら専門性を磨くと同時に、長く安定して働くことができる環境を用意しています。
6:10~6:30
甚目寺寮にて 直用全体朝礼
6:30~7:30
甚目寺寮→現場(国際展示場)
途中コンビニに寄って食べ物や飲み物を買います。
7:30~8:00
現場に到着
着替え等をして仕事ができる準備に取り掛かります。
8:00~8:10
現場朝礼
(現場での仕事内容「全職種」、注意事項、ラジオ体操)
8:10~8:15
KYミーティング
職長主導(今日の現場での注意事項、仕事内容説明)
8:15~10:00
現場作業
10:00~10:30
休憩(現場休憩所)
10:30~12:00
現場作業
12:00~13:00
昼食の休憩(現場休憩所)
13:00~15:00
現場作業
15:00~15:30
休憩(現場休憩所)
15:30~17:00
現場作業
17:00~17:30
帰る準備・片付け等をします。
17:30~18:30
現場(国際展示場)
寮(甚目寺寮)に着いたら道具等片付け、
明日の予定確認をします。
18:30~18:45
本社にて現場作業日記を工事部社員に提出・確認します。
(1年間のみ)
18:45
自由解散。以降はプライベートの時間となります。
STEP1
2月・3月に会社説明会を実施します。
STEP2
9月末頃に面接を行います。
※ 高校への求人票提出は7月となります。
STEP3
10月初旬に採用可否のご連絡をいたします。
内定後、支給品の受け渡しのための出社日があります。
STEP4
晴れて伊藤組の一員です。
社会人として気持ちを切り替え、元気に入社してください。